社会人司法試験受験生の雑感

司法試験(&予備試験)についての雑感を残すためのブログです。平成30年予備試験と令和元年司法試験を受験しての雑感を残しています。

令和元年司法試験論文式試験の雑感(その7)【刑訴】

いよいよ選択科目を除けば最後になりましたが、刑訴です。刑訴は予備試験時はそこそこ書けたなあと試験後に思ったもののC評価だったのでリベンジを期して挑んだのですが、結果A評価だったので嬉しいです。刑法と同じく70点前後の得点が付いているものと思わ…

令和元年司法試験論文式試験の雑感(その6)【刑法】

いよいよ公法系と民事系の振り返りを終えて刑事系までやってきました。刑事系についても予備試験論文式試験の成績は刑法C刑訴Cだったので、公法系と同じくリベンジを果たせた形です。刑事系の得点は139.67点だったので、刑法単体で70点前後の得点であるもの…

令和元年司法試験論文式試験の雑感(その5)【民訴】

さて民事系最後の民訴ですが、全科目の中で唯一、試験後に「やっちまったかあ・・・」という感想を抱いたのが民訴でした。言い訳めいてしまいますが、前日にあまり寝付きが良くなかったので集中力的にも厳しくなっていたことに加え、設問1の出だしから分か…

令和元年司法試験論文式試験の雑感(その4)【商法】

続いて商法です。設問1の比較の問題だけは何を問いたいのかが分からず的外れな比較になってしまいましたが、周りもあまり出来ていないものと思料されるので、ここでは大きな差がつかなかったものと判断されます。設問2と設問3はそれなりに処理できたよう…

令和元年司法試験論文式試験の雑感(その3)【民法】

さて民事系科目のトップバッターは民法です。設問1はそれなりに出来たと思ったのですが、設問2と設問3は自分の答案が正解筋なのかどうか書きながら今一つ自信が持てませんでした。民事系科目は3つあわせて199.77点でしたが、おそらく65点程度の得点が付…

令和元年司法試験論文式試験の雑感(その2)【行政法】

続いて行政法です。こちらもおそらく70~75点程度の点数は付いているものと思われる科目です。 1.答案に書いたこと 設問1については、違法性の承継が認められるかについて原則論(法的安定性を重視すべきであるから違法性は個々の処分毎に判断すべきであ…

令和元年司法試験論文式試験の雑感(その1)【憲法】

予備試験では憲法C行政法Eだったので、リベンジを果たせた形の公法系科目です。私にとっては意外でしたが、結果的に系別で見て最も出来が良かったことになります。憲法単体で70~75点程度の得点だと思われます。それでは以下に雑感を記載します。 1.答案に…

令和元年司法試験の成績について

成績通知が届きましたので、成績を下記に記載します。 ◆成績 公法系:憲法A・行政法A 147.38点(22~25位) 民事系:民法A・商法A・民訴A 199.77点(134~148位) 刑事系:刑法A・刑訴法A 139.67点(77~89位) 選択科目(租税法):68.21点(6位) 論文合計:5…

令和元年司法試験の結果について

合格していました! 2017年1月に始まり2019年5月までずっと働きながら勉強してきましたが、実を結びました。大団円にて終わり嬉しく思います。 取り急ぎ結果のご報告ということで、順位等については後日更新したいと思います。

令和元年司法試験の合格発表を控えて

随分とご無沙汰してしまいました。 司法試験最終日の翌日から毎週出張続きの生活で忙しさにかまけてしまいました。 司法試験は無事に全科目受験することが出来まして、短答式試験も150点(123位)と何とか当初の想定よりは良い成績で通過することが出来まし…

平成30年度司法試験予備試験口述試験の結果及び感想

結果は121点(72位)でした。参考になればと思い再現も掲載しておきました。 普通に考えれば刑事60民事61ということだと思いますが、刑事59民事62はもしかしたらあり得るのかもしれません(再現を見てのとおり、民事はそれなりにスムーズにいきましたが、そ…

平成30年度司法試験予備試験口述試験再現(2日目民事)

主査:それではパネルの事例を読み上げますので、よく聞いてください。なお、金銭的請求については考慮する必要がありません。よろしいですね。 私:はい。 主査:あなたは、Xの代理人となった弁護士Pであるとします。Yに対して請求する際の請求の趣旨はなん…

平成30年度司法試験予備試験口述試験再現(1日目刑事)

主査:それでは事例を読み上げますから、よく聞いてください。Aが、Vの自転車を見つけて鍵を壊して盗みました。そして、Aは自分の家の庭にVの自転車を放置しました。翌日、VはたまたまAの庭に自分の自転車があったことに気づき、勝手に持ち帰りました。この…

平成30年度司法試験予備試験試験の最終結果について

口述試験も合格しておりました。 行き帰りの通勤と土日がメインの勉強生活でしたが、報われてよかったです。また口述試験の成績が分かりましたら、それを踏まえて試験当日の体験談について記事を更新したいと思います。刑事でかなり失敗したのでやらかしたか…

平成30年度司法試験予備試験論文式試験の成績について

こんにちは。論文式試験の成績通知が来ました。成績及び各科目ごとの感想を書いた後で全体的な振り返りをしたいと思います。 【成績】 憲 法 C 行政法 E 民 法 B 商 法 A 民訴法 A 刑 法 C 刑訴法 C 教 養 A 実 務 A 総合得点 270点台 順位 120位台 でした。…

平成30年度司法試験予備試験論文式試験の結果

平成30年度司法試験予備試験の論文式試験の合格発表があり、まさかまさか、合格しておりました。 非法学部卒社会人独学受験生という立場ではありましたが、初受験で口述試験に進む権利を得ることができて嬉しく思っています。 ただ、自分が合格しているのが…

H30予備試験を受験しての雑感②(論文編)

それでは論文編へ。 1. 事前準備 短答受験後に新婚旅行で2週間ほどヨーロッパ方面に遠征しておりましたので、その間は勉強できませんでした。したがって、必然的に私ができたことは非常に限られた範囲のものとなりました。 結論からいうと、①伊藤塾の予備試…

H30予備試験を受験しての雑感①(短答編)

短答と論文に分けて書きます。短答の前に引っ越しと仕事の繁忙期が重なる等バタバタしておったのですが、個人の個別事情は個別事情なので、できる限りのことはやって臨みました。 ・短答編 1.事前準備 従前に辰巳の肢別本を一通り目を通してはいたのですが、…